ノースリーブワンピース

コーディネート

ノースリーブのワンピースの着こなしの方法

ノースリーブのワンピースの着こなしは、その長さや素材によっても事なります。袖がついていない分、涼しげで大人っぽい着こなしが似合うデザインですがポイントとなるのが小物づかいです。

ノースリーブの夏ワンピースと帽子

夏のプリントワンピースは、リゾート柄のものも多く販売されており、相性がいいの麦わらの帽子。ひらひらしたつば広の防止は、女性らしさもでますね。ノースリーブのワンピースを着用するときには帽子やサングラスなどを使って都会的なリゾートコーディネートはいかがでしょうか。こういった花柄のワンピースには、小ぶりなものより、つばが広いほうがオススメです。

又、ストールを差し色に持ってくるのも素敵ですがワンピースの色がダークな色の場合は、卵のような黄色など淡いカラーリングのものがとてもよく合います。急に冷房で寒くなる異なるもあるのが夏場ですので、ストールやスカーフなどは持っていると便利です。

サテンリーフプリント フィッシュテールワンピース (anana)
ルーミー フラワー ベルト付 ワンピース(Bou Jeloud )

ノースリーブの夏ワンピースとサンダル、籠(カゴ)バック

今年は、スポサン(スポーツサンダル)なんかも流行ってますが、ブリスタが取り扱うキレイ目ワンピースには、少し高さがあるサンダルでオフィスカジュアルな着こなしに。

夏のノースリーブワンピース

二の腕が太くててもモコモコならずに羽織ものが着られるノースリーブのワンピース!

私が若い頃は、ジャケットは大きめのものが多かったですが、今は、体の線が見える綺麗なものが多いので、私のように腕が(かなり)太いものには、袖があるワンピースでジャケットを羽織ってしまうと、もう腕はモコモコなっていまいます。ノースリーブのワンピースだと、袖がまくりあがって二の腕部分がモコモコになることまく着られてしまうのも、ノースリーブの夏ワンピースのいいところですね。

その他、羽織りものには、楽に過せるカーディガンやボレロがありますが、オススメしたい理由のひとつに、最近のカーディガンはファストファッションで売られているものでも、UV(紫外線対策)されたものが多いことです。

ブージュルードさんのUVカーディガン、スタッフでなくなってしまうのではと思うほどスタッフ購入が多かったカーディガン。私にとっても夏のマストアイテム、東南アジア旅行には欠かせないUVカーディガンです。おすすめポイントは、断然涼しいこと。日焼け防止にカーディガンを羽織りたいと思っても某ファストファションのカーディガンは暑くて着ていられないのですが、ブージュルードさんのこのカーディガンだとUVでもあり日焼け防止に、暑い夏でも着れられる所です。ロープライスなカーディガンですので、(洗濯表記としては洗えないのですが)私は、じゃぶじゃぶ洗って使ってます。

UVカーディガン
UVシンプル ゆるカーデ(Fサイズ / オフホワイト / Bou Jeloud(ブージュルード))
UVカーディガン
UVシンプル ゆるカーデ(Fサイズ / ブラック / Bou Jeloud(ブージュルード))

ノースリーブのアイテムは夏場だけでなく、上に着る物によっては春先から着用することが出来ますし二の腕の部分がもたつかないので体型に自信が無い人にも最適です。しわになりにくい素材のものを選べば、旅行にも最適なデザインですしトップスやアクセサリーや靴などを変えることで違った表情を楽しむことが出来ます。

ストールやスカーフを使ったノースリーブの夏ワンピースコーディネート

二の腕が気になるという方は、ストールを持ちあるくと二の腕カバーもできますし、クーラーよけに使えます。少しふんわりしたカーディガンなどを着用すると自然にカバーできます。小物づかいでセンスが光るアイテムですので、ストールや帽子やスニーカーなどもセットで購入したり手持ちのものとシミュレーションしておくとより楽しむことが出来るでしょう。

無地 大判 ストール(Fサイズ / ホワイト / Brista(ブリスタ))
幾何学柄 大判 ストール(Fサイズ / ブルー / Brista(ブリスタ))

ひざ丈の夏のノースリーブワンピース。夏こそ派手めの色に挑戦(/・ω・)/

丈の長いものが主流のノースリーブのワンピースですが、膝丈位のものも根強い人気があります。この場合は、カーディガンを羽織ると品よく仕上がりますしちょっとしたお呼ばれの席にもお勧めです。ランチ会や保護者会など、肩を出すのがあまりふさわしくない時でもカーディガンを持っていれば安心ですし、品よく仕上がります。その際は、アクセサリーをして保守的になりすぎない程よい遊びを入れるのが良いでしょう。

ノースリーブのワンピースに似合うアクセサリーは、丈や色や素材などにもよりますがリゾート感覚が漂っているものがおすすめです。ビーズや天然石などをあしらった夏らしい素材の物も良いですし、艶消しの金色のバングルなども合わせやすいと言えるでしょう。

麻素材や綿素材のものが夏場は主流となりますので、実際に着用してもとても涼しく過ごすことが可能です。最近人気の白のスニーカーを合わせると、都会的でスポーティーな大人っぽい印象にすることができます。ノースリーブのワンピースは二の腕に自信が無い、という方も意外と出してしまったほうが目立たないものです。

化繊のものよりも、天然素材の物の方が夏らしいですし着心地も良いです。鮮やかなピンクや緑などの色が最近流行していますが、スカートの部分にボリュームを持たせたものが最近は流行しています。そのような大胆な色やデザインのものこそ、白の靴でさらっと着こなすのがおすすめです。少し派手に思える位のものの方が、着やせして見えますし夏場はお洒落っぽいですしTPOをわきまえていれば、いつもは着ないような色の方が実は似合うということも多いです。

ハイブランドを洋服レンタルハイブランドを着たいならまずは、洋服レンタルがお勧め前のページ

小さいサイズでも、失敗しない「結婚式・2次会」のドレスの選び方次のページ

ピックアップ記事

  1. アナウンサーの衣装はレンタルが正解 信頼感と親近感が大切! 番組と役回りに合わた…
  2. レンタルで楽しむ!冬の女子会コーデ
  3. ”今どき”卒業式・入学式の母親の服装は、きちんと感と自分らしさを両立したコーディ…
  4. ワンピースにジャケットのコーディネートは時短!簡単!
  5. 2022年 リアルイベントに合わせて単発で服をレンタルする人が急増! コロナ禍で…

関連記事

  1. ブリスタ・コラム

    【50代女性向け】骨格ストレートさんに似合う服はこれ!もう迷わないコーディネートガイド

    50代からもっと素敵に!骨格ストレートさんのためのスタイリングガイド…

  2. ハイブランドを洋服レンタル

    ブリスタ・コラム

    40代の女性のためのファッションレンタルとは?

    ファッションレンタルってどんなもの?月額制のファッションレン…

  3. ブリスタ・コラム

    冬の会食は何着ていく?女性向け服装ガイド

    冬の会食コーディネート完全ガイド ~シーン別おすすめスタイリング~…

ピックアップ

  1. ハイブランドを洋服レンタル
  2. 冬の女子会コーデ

最近の記事

  1. ビジネスの場で恥ずかしくない、抑えておきたい「接待・会食マナ…
  2. ファッションレンタルを利用して気付いたこと 洋服レンタルサー…
  3. レディーススーツ【人気レンタルサービスの比較】完全ガイド
  4. 【顔合わせ・母親の服のレンタル方法】50代・60代~ジャケッ…
  5. 母親「顔合わせ」用のレンタル服の見つけ方 簡単!シンプル!【…
Bristaブリスタ
PAGE TOP